初心者は一体何から始めればいいのか?
ネット上には本当に多くのネットで稼ぐ手法が公開されています。そして、その中からブログで稼ぐことを決めたなら何から始めるべきか?
今回は初心者がブログで稼ぐならまず最初に取り組むべき手法をご紹介します。
ブログで物を売るのは簡単ではない
ブログで物を売って、その売り上げの一部をマージンとして受け取る。これがブログを使った一般的なアフィリエイトの仕組みです。
ただ、初心者にとっては売り上げを上げるまでにはたくさんの壁が存在します。
- 売りたい商品は何か?何を売りたいのか?
- それを売るためにどんな情報を発信するのか?
- どうやってその商品を購入してもらうか?
もの凄くザックリ書いていますが、少なくともこれくらいの壁を乗り越えないと売れることはまずありません。
物を売ったことがない初心者がこれらの壁をすんなり越えて売り上げを上げるには相当な努力が必要です。
また、人は多くの場合感情で買い物をします。「これを欲しい!」と思うことで実際に購入するわけです。いくら機能的に素晴らしいことが分かったとしても、感情的に欲しいと思わなければ買いません。
人の感情を文字で動かすには、それなりの知識と経験、スキルが必要。初心者がいきなりブログで物を売るのは簡単なことではありません。
Googleアドセンスはブログにアクセスを集めれば稼げる
Googleアドセンスはブログに広告を配置するだけで、ブログの内容に沿った広告が自動で表示されるアフィリエイトです。
そして、このアドセンス最大の特徴が広告をクリックされた時点で報酬が発生するところ。
もちろん、アドセンス以外にもクリック報酬型の広告は色々とありますが、アドセンス広告の場合は単価が高い。最も高い部類だと1クリック数千円の世界もあるくらいです。
ただ、その領域は企業サイトが牛耳っていますので素人はそこでは勝負しないほうが良いでしょう。それでも、一般的な記事に表示される広告は1クリックあたり30円ほどはあります。
ブログで物の必要性や素晴らしさを伝えて、不安を取り除いて喜んでお金を出してもらうなどのテクニックは不要でお金を稼ぐことができるのがアドセンス。
ブログ×Googleアドセンスの組み合わせが初心者にはオススメです。
今月は3記事しかまだ書けてないのですが・・・
つい先ほどの話ですが、スカイプがピコンと鳴り、コンサル生から報告が。
そこに書いてあった一言が、
「今月はまだ3記事しか書けていません。でも報酬は既に4万円を超えました。」
この4万円は全てアドセンスでの収入です。1記事書くのに1時間だとしたら、今月は3記事なので3時間の労働。そしてその対価が4万円だとしたら、時給は1万3000円以上ですね。
ただ、ブログにアクセスを集めることだけ考えて、記事を読んでくれた読者が楽しんでもらえるように書いただけで、これくらい稼げてしまうのがアドセンスの稼ぎやすさというわけです。
まとめ
ブログでお金を稼ぐことはGoogleアドセンスを使えば難しいことではありません。
もし、あなたがブログの記事をいくら更新しても物が売れないで悩んでいるなら、アドセンス広告を貼り、ブログにアクセスを集めることだけに集中してみてください。
コメント