トレンドアフィリエイトを始めたばかりブログは、
検索エンジンに認識されるまでに時間がかかります。
つまり、インデックスが非常に遅い状態。
インデックスされなければ、インターネット上に存在しないも同じです。
これでは、トレンドサイトにアクセスはほぼ来ません。。
トレンドサイトのインデックスのスピードを早くするためにはどうすればいいのか?
私の経験をお話します。
インデックスは速い方が断然有利!
そもそも、なぜインデックスのスピードを気にするのか?
それは、インデックスが速い方が
トレンドサイトで収益を上げるのに断然有利だからです。
ライバルより多くのアクセスを集めて稼ぐには、
一分でも一秒でも早く、記事を投稿しなければなりません。
サイトが弱くても、まだ誰も書いていないニュースをいち早くUPすれば
ライバルが同じネタをUPするまでの間はアクセスを独り占めできます。
逆にインデックスが何日も何時間もかかるようだと、
せっかく大きなアクセスを集められるネタを書いたとしても、
既にライバルたちに上位独占されてしまっていることでしょう。
第一、爆発的なアクセスとなる「みんなが知りたいタイミング」で
記事を投稿することができないというわけです。
とにかく記事を毎日UPする!
トレンドサイトにおいてインデックスを速くするには、
とにかく記事を毎日書き続けてください!
私も200日以上、一日たりとも休まず記事をUPし続けました。
そうすることで、インデックスは徐々に速くなっていきました。
更新頻度もかなり重要!
200日毎日毎日記事を書き続け、インデックスはかなり速くなりましたが、
記事を投稿した直後にインデックスされるようになるにはもう一段階上げる必要があります。
それは、更新頻度。
1日3記事ずつくらいのペースで続けていると100記事を超えたあたりで、
インデックス速度MAXの「即インデックス」が見えてきます。
記事数が多くても更新頻度が落ちれば速度も落ちる
インデックスの速さは常に変化します。
400記事を超えるトレンドサイトでも、記事を更新しないと即インデックスは難しくなります。
また、1日1記事のペースで投稿しても徐々に落ちてきます。
ただし、一旦即インデックスされるようになったサイトでしたら
1日3記事投稿を2~3日続ければ、即インデックスされるようになります。
ちなみに、まだブログが弱くインデックスが遅い時、
こちらの方法を使えば多少有利になります。
ウェブマスターツールの「Fetch as Google」でインデックスが24h以内できるかも
まとめ
・インデックスの速さは、記事数と更新頻度が重要!
・とにかく毎日記事を投稿しよう
・100記事達成までは1日3記事ペースで投稿して即インデックスを達成しよう
・更新頻度が落ちると、インデックス速度も落ちてくる
・一旦、即インデックスを達成すると更新頻度を落としても復帰は速い
コメント